人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木洩れ日の森から

komorebit.exblog.jp
ブログトップ
2007年 12月 28日

松 飾

お正月は、元来その年の豊穣を司る歳神様(としがみさま)をお迎えする行事
門松を二十九日に立てるのを「苦立て」といってきらい、また大晦日に立てるのを「一夜飾り」といい、正月の神を迎えるのに一夜では誠意に欠けるとして、昔からきらう風習があるようです
古式では十二月十三日の正月事始めに行うのが仕来りのようですが

そうも行きませんねこの時世では

クリスマスも終わり、やっとお正月の出番です
今日から家内もお山入りです
なのでノエルの森にも、そろそろ松飾
森の入り口の門柱に、若松と森の熊笹を荒縄巻いて飾ります
その松に金銀の水引を掛けて、南天の代わりに森の赤い実を挿して出来上がり
あまり目立ちませんが、これが我が家の「門松くずし」
松 飾_d0082305_8445091.jpg

皺の美しい白の檀紙(だんし)に紅色の和紙を重ねて折あげました
「礼法折り紙」と呼ばれる古来の折り紙
包む品によって折り方が異なります
良く知られたものでは 鮑を包む「熨斗(のし)飾り 」が有りますね
お正月なので「木の花包み」
「若松」を入れて水引を掛けましょう
松 飾_d0082305_8454986.jpg

李朝の箪笥の上には「鏡餅」、朱塗りのお盆に飾ります

干支の型染絵を飾って

森のお正月

我が家の「室礼」(しつらい)





干支型染絵
中 堂 憲 一

by takibiyarou | 2007-12-28 09:53 | 八ヶ岳


<< 煎 酒      お 役 所 仕 事 >>